2023/10/1★利回り20%への道シリーズ<4>この人たちに住んでほしい!
シリーズで伝えている、
【利回り20%を自分のものにするポイント集】です。 これまで<4>回、
<0>【意味ある人生にしよう】
<1>【誰に住んでほしいか】決める=物件検索のポイント
<2>【投資額が小さい人】は絶対に利回りを上げるしかない
<3>【成功した後が大事!】油断禁物の実話
とお伝えしてきました。
今回は、<4>【この人たちに住んでほしい】です
「誰に住んでほしいですか?」と<1>で皆さんにお聞きしました。
そんなことを聞く私ですが、、、
実は、5年前までそれすら考えたことがないままに物件を探して
普通に区分マンションやアパートや戸建てを探していました。
漠然と探していた
いや、お恥ずかしい。
今落ち着いて振り返れば、
賃貸経営するのに、お客様をイメージもせずに何千万円も投入していたというわけです。
強いて言えばですが、
「普通の会社員さん」などをイメージしていたということかなと思います。
それよりも「キレイな物件や駅近ならいいのではないか?」
と考えていたのですが、
その結果、「投資アリ地獄」に落ちてしまった
多額の借金を背負ったのに、
満室でも大して収益も上がらない状態。
これを「投資アリ地獄」と呼びます。
この投資アリ地獄から逃れようと
もがきながら回りを見たら、いるわいるわ、似たような投資アリたちの群れ。
投資しても7~9割の人は儲けられない
投資する人の7割~9割は、結局儲けられていない
という説がありますが、個人的な感覚では、私を含め一般の方は
おそらく99%くらいは儲けられていないと思います。
ところが、利益1億円クラス以上の経営者層など
一般の方「じゃない方」は99%くらいは儲けられているのではないかと思います。
まったく正反対の結果になるのはどうしてでしょうか?
やっぱり「オープンにならない情報」ってあるんです。
でも、そういう案件は、安くても1000万円以上、
中心は3000万円~1億円くらいの規模感です。
この世には厳然たる情報格差があります
では、そんなお金無い、私のような一般人はどうしたらいいのでしょう?
投資サイトでアパート探しますか?利回り8%くらいの。
永久に満室と仮定し、
永久に家賃は1円も下がらないと仮定し、
退去も永久に無いと仮定した「想定利回り8%物件」。
つまり、「実現することは絶対にあり得ない計算」での、利回り8%。
実際には存在しないバーチャル仮想空間のような、
パーフェクト計算でやっと利回り8%とかの、
郊外の古い2kアパート3000万円とか、買ったらどうなるでしょうか?
そういう情報は、もう残りカスです。
キャッシュ億円レベルの金持ちが「15%クラス」を先に買い、
(金持ち間で回るオープンにならない情報です)
数千万の小金持ちが「10%クラス」を買い、
(小金持ち間で回るオープンにならない情報です)
その搾りかす、売れ残りがメルマガや投資サイトに載る。
金持ちが買わない物件は、儲からない物件です。
売れ残りが投資サイトに掲載される
しかもそのポイントは、
「あ、これは儲からない、やばい」と気づくのは
買った直後(の場合もありますが)ではなく、
数年後~10数年後である、というタイムラグです。
これは事実です。
一般の人にとって【打つ手無し】の世界。
その世界で、唯一残された、私たちのラストチャンス、
一般の人が金持ちになれる可能性があるラストチャンス。
【弱者救済のための空き家投資】です
そして、注目すべきは「空き家投資」ではありません。
「弱者救済」です。
なぜ「弱者救済」に注目すべきなのでしょうか?
詳しくはセミナーで説明しますが、「なぜ」トップ3は
1.人口大減少の中、反対に「急増しているのが弱者」である
2.そもそも弱者を助けるのは人として「シンプルに正しい」
3.ところが「弱者に住んでほしい!」と強く思う投資家は居ない
ということです。
では続きは次回!